- @Lambda
- 2017.10.10
- PV 81
ソートとは
ー 概要 ー
ソートとは、あるデータの列を大きさ順等に並べ替えることです。(すなわち、ソート=並び替え)
しかし、それを実現する並び替えのアルゴリズムは多岐に渡り、それぞれ特徴があって使用するケースによって選択する必要があります。
この章を学ぶ前に必要な知識
解 説
ソートアルゴリズムにおいて常にこのアルゴリズムがよいということはありません。
それぞれのアルゴリズムによって得意、不得意は様々で特に以下の観点でどのアルゴリズムにするべきかが変わってきます。
・ソートが得意なデータかどうか (ランダムなデータ、 逆順に並んだデータ、ほとんど並んだデータ、同じ値が複数あるデータ)
・メモリに余裕はあるかどうか (内部ソートか外部ソートか、比較ソート以外も使う余裕があるか)
・平均的にどれだけ時間がかかるか
・遅いケースにどれだけ時間がかかるか
・実装が簡単か
・並列化できるか
・ソートした後にソートする前の順番が保てるところは保ててるか | ソートアルゴリズムの特徴を示すポイント |
様々なソートアルゴリズムの違いの可視化 | |
もう一つ別のソートアニメーションのページを紹介しておきます。
リンク先でそれぞれの挙動の違いが確認できるかと思います。 | 外部リンク ソートアニメーション |
この章を学んで新たに学べる
Comments